top of page
「学生による学生のための」全体最適の問題解決TOC研究会
正解の
つくり方を学ぼう
変化が激しく先行きが不透明、「これが正解」と言えるものがない時代。
みなさんはこんなことを感じたことはありませんか?
-
将来が不安
-
社会に出て本当に自分がやっていけるかどうか、わからない
-
将来の生活が想像できない
-
他人と比べて落ち込んでしまう
-
これから先どういう人と関わっていけばいいかわからない
-
やりたいことが多すぎて時間が足りない
-
忙しくて自分のタスクの優先順位がわからない
.png)
こんな悩みを抱える学生の私たちが、
自分の成長を実感して5年後、10年後の未来にワクワクできる。
そんな学生生活を送りたい思いで、
“正解をつくる”考え方、 全体最適の問題解決を
みんなで一緒に学ぶための研究会を発足します!
これが実現出来たらどうですか
みんなで学んで
-
将来に対して確信が持てる
-
学生のときも社会に出ても世の中にどんどん価値を提供できている
-
5年後、10年後の未来にワクワクしている
-
自分の「ザ・ゴール」を見つけて、将来に希望が持てる
-
大学や企業、行政の枠組みを超えて、多くの人とのかかわりで自分の成長の糧にできる
-
毎日自分の成長を実感し、充実している
-
ゆとりをもって様々なタスクをこなし、成果を出している
「学生による学生のための」全体最適の問題解決TOC研究会へのお問い合わせ
Email :info@toc-student.org
bottom of page